未分類

エフェクチュエーション勉強会開催のお知らせ

shunsuketakama

当協会の理事の高瀬が「エフェクチュエーション勉強会」に登壇しますので、紹介します。

新規事業や未知の課題に挑む方へ。予測困難な状況でも未来を創造する「エフェクチュエーション」。優れた起業家の思考法・行動原則を実践的に学ぶ。

日時

7月19日(土) 14:00~17:45

場所

大阪経済大学北浜キャンパス3階
〒541-0041 大阪市中央区北浜1-8-16(大阪証券取引所ビル3階)
https://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/areamap/kitahama.html

テーマ

優れた起業家の特性「エフェクチュエーション」と生成AIを用いた熟達

エフェクチュエーションは、新規事業など予測困難な状況で、優れた起業家が実践する思考・行動様式です。
起業家は魅力的なゴールを設定し、大きなリスクに向かって立ち向かっていく人というイメージを持っているかもしれません。実はそうではなかったのです。
手元にある資源(自分・知識・人脈など)から始め、偶然も活用しながら、自ら望ましい未来を創造していく ための実践的な理論・手法です。予測が難しい不確実性の高い環境で特に有効とされます。
後半では起業家として熟達するためのプロセス、さらにはAIを用いた熟達の方法を紹介します。

講師

高瀬進氏
「エフェクチュエーション」(サラス・サラスバシー著、碩学舎)の訳者であり、日本で最初にエフェクチュエーションを紹介した。
現在は近畿大学にてアントレプレナー教育

参加料

1000円
終了後に懇親会があります。懇親会は別途費用が必要です。

申込

https://forms.gle/eE9uZqm9eBTGSLPQ8

主催:人を大切にして組織を強くする勉強会
共催:大阪経済大学 中小企業診断士登録養成課程
後援:一般社団法人社内ラジオ推進協会

ABOUT ME
高間
高間
代表理事
株式会社オフィスエンニチ代表 2020年より、社内ラジオを事業として運営。 日本初の事業者。元はサラリーマン(人事)。解雇になった経験あり。
記事URLをコピーしました